2011年05月26日
良い感じかな~^^v
オープンして20日が経過しました。
早いものですね~
少しずつではありますが、周知の存在になりつつ・・・
あるのかな?
お客様も増えて参りました
ありがたい事です☆
今日の押しの品partⅢはこちら↓

無双からの牛タン塩焼きを少しアレンジ
「牛タンとキノコのステーキ」ですw
このA5ランクのタンが旨いんです><!
僕も大好きでーす
早いものですね~

少しずつではありますが、周知の存在になりつつ・・・
あるのかな?
お客様も増えて参りました

ありがたい事です☆
今日の押しの品partⅢはこちら↓
無双からの牛タン塩焼きを少しアレンジ

「牛タンとキノコのステーキ」ですw
このA5ランクのタンが旨いんです><!
僕も大好きでーす

2011年05月22日
2011年05月18日
これが押しの一つ・・・partⅠ
これが無双から受け継いだテールの塩焼きです

4種のスパイスを調合したオリジナルの塩で焼き上げますw
ビールにも、ハイボールにも合う逸品ですよ

ハイボールと言えば、テレビCMが素敵ですねww
トリスと角で女優さんを代えてるのも流石

やるなぁSuntoryさん

2011年05月17日
経営って難しい><
僕は「ランチェスター経営学」を勉強しています
しかし・・・言うは易し、行うは難しです^^;
でも、成功へ繋がる喜びは計り知れないでしょうね~!!
たくさんの本も読みましたが、現場は現場の状況があるし、
頭を柔らかくする事も大切だと痛感します
疲れもふっ飛ばしてくれるスタッフの笑顔に感謝する毎日です
そんな店長でいいの?良いんじゃないww
今日はショーケースのお魚たちをup^^!

う~ん・・・
写真が下手なのどうにかならんですかね
それでは。

しかし・・・言うは易し、行うは難しです^^;
でも、成功へ繋がる喜びは計り知れないでしょうね~!!
たくさんの本も読みましたが、現場は現場の状況があるし、
頭を柔らかくする事も大切だと痛感します

疲れもふっ飛ばしてくれるスタッフの笑顔に感謝する毎日です

そんな店長でいいの?良いんじゃないww
今日はショーケースのお魚たちをup^^!

う~ん・・・
写真が下手なのどうにかならんですかね

それでは。
2011年05月13日
ヤバい(・。・; 暇やぁ~(*_*;
木曜の今日は暇で・・・
せっかくの新鮮な魚の刺身を食べて頂ける機会を逃してしまった
ここは気分も新たに頑張らねばですね
と言っても、頑張るだけなら誰でも出来る!
この時代に求められる物、そして者にならねば
今日は店のカウンターをup!(^^)!

写真へたっ!
実際に見ると、もっと落ち着いてお洒落な感じなんです(~_~;)
これじゃ伝わりにくいかなぁ
写真は素人なんでお許しを(^^ゞ
せっかくの新鮮な魚の刺身を食べて頂ける機会を逃してしまった

ここは気分も新たに頑張らねばですね

と言っても、頑張るだけなら誰でも出来る!
この時代に求められる物、そして者にならねば

今日は店のカウンターをup!(^^)!

写真へたっ!

実際に見ると、もっと落ち着いてお洒落な感じなんです(~_~;)
これじゃ伝わりにくいかなぁ

写真は素人なんでお許しを(^^ゞ
2011年05月12日
やっぱり魚が美味しいですね^^!
メニューも充実させてるつもりですが、
やっぱりお刺身が人気です
今日は海が荒れてるっぽいなぁ・・・
明日は魚が在るか心配です><
ちなみに写真のupができるようになったので、
今日は店の入口を映してみました

気軽にご入店いただけたら嬉しいですw
やっぱりお刺身が人気です

今日は海が荒れてるっぽいなぁ・・・
明日は魚が在るか心配です><
ちなみに写真のupができるようになったので、
今日は店の入口を映してみました


気軽にご入店いただけたら嬉しいですw
2011年05月11日
全部美味しい!!
お客さんに「全部美味しい!」って言ってもらえて安心しました
不安だらけだったけど、料理人冥利に尽きるお言葉。
感激ですww
ご来店いただいたお客様は高評価をいただいております☆
この調子で・・・・もっとお客さんが来ないとやばいなぁ
ブログに写真をupしようと携帯で写メを撮ったけど、
スマホに代えたばっかりで(・・;)
PCに繋ぐのにも何やらインストールが必要みたい(・。・;
むむ!手強いな!!近代機械め

不安だらけだったけど、料理人冥利に尽きるお言葉。
感激ですww
ご来店いただいたお客様は高評価をいただいております☆
この調子で・・・・もっとお客さんが来ないとやばいなぁ

ブログに写真をupしようと携帯で写メを撮ったけど、
スマホに代えたばっかりで(・・;)
PCに繋ぐのにも何やらインストールが必要みたい(・。・;
むむ!手強いな!!近代機械め

2011年05月08日
ついにOPEN(^^ゞ
6日、7日とプレオープンしました
スタッフ全員でオタオタしましたが、何とか無事に
乗り越えたと思います☆
9日(月曜日)から本格的にOPEN!!
味の評価は良かったので、あとはスピードですね
今を頑張らねばならぬのに、ブログの更新すら間に合わない
なんて・・・・ダメだなぁ
明日も早起きして、OPEN準備せねばーww
って・・・
間に合ってないんかーい
はい。がんばります(^_^)/

スタッフ全員でオタオタしましたが、何とか無事に
乗り越えたと思います☆
9日(月曜日)から本格的にOPEN!!
味の評価は良かったので、あとはスピードですね

今を頑張らねばならぬのに、ブログの更新すら間に合わない
なんて・・・・ダメだなぁ

明日も早起きして、OPEN準備せねばーww
って・・・
間に合ってないんかーい

はい。がんばります(^_^)/
2011年05月01日
歴史の掃除は大変><
いやぁ~・・・
長い歴史の掃除は大変です(~_~;)
へばり付いて取れなかったり、ギトギトだったり・・・。
しかし、少しずつ綺麗になって行く店の姿を見ると
やりがいも湧いてくるもんですね^^!
まだ内装が終わらないので写真のアップが出来ないのが
残念ではございますが(^^ゞ
メニューも出来たし、名刺も作ったし!
後はひたすらに掃除で~すww
長い歴史の掃除は大変です(~_~;)
へばり付いて取れなかったり、ギトギトだったり・・・。
しかし、少しずつ綺麗になって行く店の姿を見ると
やりがいも湧いてくるもんですね^^!
まだ内装が終わらないので写真のアップが出来ないのが
残念ではございますが(^^ゞ
メニューも出来たし、名刺も作ったし!
後はひたすらに掃除で~すww